[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
GWは、休みも結構もらえそうです。
事情が変わったので、ちょっともらえそうな気がしてたんです。
良かった。
忙しいですが、なんとかやってます。
更新は滞ってしまってるし、サイトめぐりもろくにできてませんが、これからも頑張ります。
さて、今日は拍手のお返事をたたまずに書かせていただきます。
たくさんのコメント、本当にありがとうございます!!!
拍手もたくさん押していただいて、本当に励みになってます!!
以下、拍手お返事です☆
4/12 18:08に下さった方
待っててくださいましたか!ありがとうございます!!!笑
まさかの人気シリーズになりつつあります。笑
だれがこんな嬉しいコメントを予想できたでしょう・・・!!!
服部先輩のハズカシイかんじ、素敵でしょう!?(・∀・)ニヤニヤ
後輩がいなけりゃ何もできません。笑
でも結局、男気とか見得とかも、美女の前では無意味なんですよね!笑
ほんまに、フウマさんは魔性の女です!笑
て、まだ接触ないのですが・・・・さて、これからどうなるか!!!
楽しみにしていただければ嬉しいです!
ほんとに何も考えてないので、これからどうしてやろうかと、私はドキドキです。違う意味で。
ノープラン小説ですが、なんとか終わらせたいと思いますので、よろしくおねがいいたします!!!
ありがとうございました!!!!
4/13 2:12に下さった方
少年時代、萌えてくださいましたか!!???
ありがとうございます!!!
書き甲斐があります!!!
自分も楽しんでかけてるので、喜んでいただけて嬉しいです!!!
食べていいですよ★
頭から食べちゃってください(*´∀`)
少年は何やってても可愛いです。
なので、いろんなことをさせたがります。
「初恋」への感想もありがとうございました!
九河=佐助ですか!?
なるほど!確かに面倒見よさそう!!!笑
うちのイメージでは、アニメ・ハガレン(旧)のキンブリーなのです。笑
好きにイメージ作っちゃってください!
正直、九河×半蔵でもいいんじゃないかというつもりで書いてます。
死んできます\(^o^)/
ほんと、手のかかる先輩です。笑
どうしょうもない服部先輩ですが、これからも応援してあげてください!
ありがとうございました!!!
4/17 20:36に下さったTさま
感傷に浸っていただけるとは・・・・・
うれしいです!!!萌以上のものを感じていただけるなんて・・・!!!
ぎゅうっとしてあげてください・・・!!!
少年時代の二人、なんていうかすごい必死なんです・・・!!
これからもっともっと、お互いのことで必死になっていくんだろうなあと思うと、うう・・・やっぱり可愛いですね・・・!!!
「二輪の華」の感想もありがとうございました☆
幸せです!きっと!
半蔵さんが、二人を幸せにしてくれるに違いありません。
安心してくださいね☆
それから、九河くんへのラブコール、本当にありがとうございます!
嬉しいですvv
私も、九河くんのキャラは正直気に入ってます。笑
これからも服部先輩をしっかり支えてくれる事でしょう!
さて、200点満点、もらえますでしょうか??
続きを楽しみにしていただけたらと思います☆
嬉しいコメント、本当にありがとうございました!!!
たくさんのメッセージ、本当にありがとうございます!
これからも頑張ります!!!
さて、たたみました、
「NRT」パラレル語りです。
無視してください。
えっと、明日23歳になります・・・・。
こんなやつですが、よろしくお願いします。
今見てる春の特番で、「NARUTO」のBGMが使われています。
結構どこにでも使われてるよなー。
ということで、小太半NRTパラレル、ぶっとび妄想の時間です。
うっかり開いてしまった人は、すぐにブラウザを閉じてください。
半蔵と小太郎でNRTパラレルをやろうと思ったら、やっぱりペインと山椒魚の半蔵との関係は外せないと思った。
山椒魚の半蔵が自来也たち三忍と因縁があるってことは、半蔵も自来也たちと関係があって良いわけで。
ということは、半蔵は元々木の葉でなくて、雨隠れの里の忍びってことになります。
幼い頃に木の葉に連れてこられたに違いない。
山椒魚の半蔵の息子で、それを知ったのがかなりあとなんだな、きっと。
雨と木の葉の戦争のときに、綱手さまに拾われて、自来也が孤児の長門たちを世話をするって聞いたあとだったから、ほっとけずに連れて帰ったんだ。
大蛇丸とかにボロカスに言われてれば良い。
そこで正成って名付けられて、とりあえず優しい人たちに育てられました、と。
それで、暗部にいたってのは前までの通り。
かなり努力したに違いない。
小太郎はカカシ先生タイプだけど、半蔵はガイ先生タイプなんだ。あれこれ語弊があるかな!
とにかく努力家だったんだよ、きっとね。
そこで小太郎に会って、正成は小太郎の先輩になるわけです。
一緒にチーム組んで、色々仕事をやってたんですが、そこにペインが来るわけだ!
残念ながら、41巻までしか読んでない私には、ペインの能力がイマイチわかってないので詳しくはかけないけれども、ペインは山椒魚の半蔵とちょっとでも関係ある人間を全て殺したということらしいので、正成のことを見逃すはずもない。
ペイン対正成だよ!絶対正成が死んじゃうよ!
あ、わかった!
その戦いで仲間が死んだんだな。
医療忍術だ!それだ!
チヨバアみたいな術が使える人がいたんだ、きっと。
ペインがまさか自分を狙ってるとは思わなかっただろうし、そのせいで作戦もうまくいかずに仲間も大勢やられちゃって、医療忍者に命を救われるんですね。
自分が雨の忍って知って、父親のことも知って、まあそれは自分にとって大した問題じゃないんだけども、自分のせいで大勢仲間が死んで。
それで責任感じて、暗部を抜けると。
暗部を抜けるときに、次は自分だけが狙われるようにと、半蔵と名乗ったわけだ!あれかっこいいよ半蔵!!!!!!
小太郎はその事件のことも知ってて、だからしつこく半蔵のことを正成って呼ぶんだな。
それはわざとでもからかってんでもなくて、二度と危ない目にあわせたくないって思ってるからだ。
次は自分が半蔵のために死ぬぐらいのつもりでいるんだ。
先生として頑張ってる半蔵のことが好きなんだろうなあ。
自分が暗部として残ってるのも、いざってときに半蔵を守るためなら良い。
ペインも風魔の末裔らしいから、そういう意味でもいいい対戦相手だよな。
多分小太郎のあの目は、写輪眼とか白眼とかと一緒で、血継限界なんだ。
血継限界!!!!!!!!!!!
やばい、小太郎超エリートじゃん!
やっぱ天才だな!
ペインの輪廻眼も、風魔一族の血が関係しているに違いない。
因縁の対決じゃん。
同じ風魔一族の末裔が半蔵を生かすか殺すかで争うのか!!!!!
なんじゃこれ超ドラマティックじゃね!?
小太郎と半蔵の愛が尋常じゃない強さで伝わってくるんですけど!
くっそー。なんだお前ら仲良しか!!仲良しだな!うん!
なんかあると暗部は里の外へ借り出されるから、そのたびに小太郎はひやひやしてんだろうなあ。
里から出るのが嫌なんだな。
ならもう火影になればいいのに。半蔵ごと里まるまま守ればいいのに。
キャラじゃないんだろうな。
かっこいいな、小太郎。
暗部の忍び装束着た小太郎と、上忍の服着た半蔵、めっちゃ想像できるんだけど。めっちゃかっこいいんだけど。
半蔵と小太郎とナルトとサイくんあたりを並べてみたら、それだけで単行本の表紙になりそうじゃないですか?
ナルトパラレル、今度は台詞入りでお送りしたいと思います。
いらないってね!自己満ですよ!
読まなくて良いですよ!!!
ありがとうございました!!!!